GW。
東京から車を走らせて実家のある豊田市に来ています。
お天気も良いし、まずは、筍掘り。
愛知では、そろそろ終わりに近づいていますが、
村山家の竹林にはまだまだ採りきれないほどの筍が出ていて、
父としろっぷさんがクワを持って、一輪車に乗り切らないほどの筍を掘ってくれました。
筍は掘ってからすぐに皮を剥き、大きな釜で2時間ほど茹で、
そのまま半日、じっくりと時間を置きます。
そうすることで芯まで火が通り、しっかりとアクの抜けた美味しい筍が出来上がるんですよ。
良く乾いた薪をくべて、吹きこぼれないように火の守り番をしながらビールを頂く。何とも楽しい時間です。